YSこころのクリニックスタッフブログ

現代のうつ病事情を読み解く!東京都江東区門前中町の心療内科・精神科「YSこころのクリニック」がうつ病に関する様々な情報をお届けします。

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

子供の不登校は「もう無理!助けて!」というSOSサイン (子供の世界のストレスと要注意なSOSレベルの行動や態度について)

学校へ行けない子供は「心理的ストレス」を抱えています。周りの大人がアレコレ策を練っても、それが逆に抑うつ症状という逆効果を生んでしまうので、まずは子供の心に寄り添う方法を学びましょう。

何気ない一言を心に抱え込むことで発症してしまう 女性のうつ病について

結婚・出産・介護により、それまでの生活や環境からガラリと変わってしまう事が多い女性は、男性よりもうつ病になりやすいといわれています。女性のうつの原因・治療について見ていきましょう。

家族がうつ病になった時に 気をつけたい事、注意したい事

家族がうつ病で辛い時に、誤った接し方で喧嘩をしたり、うつ病を悪化させてしまったという話をよく聞きます。家族がうつ病になった時、どこに注意したらいいのでしょう。

うつ病からのリワークは『体力も必要』 ウォーキングで無理せず体力アップを図るには?

うつ病を患っている人は、引き籠り等から体力が落ちている場合が多いので、体力アップをしておかないとリワークが続けられなくなる確率が高くなってきますので、手軽なウォーキングを始めてみましょう。

うつ病休職者がリワーク後の落とし穴にはまらないようにする為の 「初歩の初歩」について

リワークに失敗し再度休職というケースはかなり多いです。そこには「リワーク時に気づかない落とし穴」が関係しているといえます。はまらないようにする為の「初歩の初歩」をお伝えします。

うつ病には見えないけど、その症状 「実はうつ病なんです」なうつ病達

代表的な症状が出るうつ病でも治していくのは長い道のりとなるのが多いですが、今回は「うつ病には見えないけど、実はうつ病」というタイプについて紹介していきます。

上司から部下へのメンタルヘルスケアは 「見つける・聞く・対処する」

部下が出来るだけストレスや心の負担を感じずに仕事をするには、上司としてのリーダーシップや仕事の力量より『メンタルヘルスケアが出来るか』がポイントとなってきます。

「学校へ行きたくない」に隠れている『子供のうつ病』

お子さんが「学校へ行きたくない」と言ったらどうしますか?不登校という状況だけではなくその後ろに実は『子供のうつ病』が隠れているかもしれません。

血糖値が関係しているのは糖尿病だけじゃない! うつ病・抑うつ症状にも関係しているんです!

糖尿病は、『血糖値』を正常にするインスリンの分泌や働きが正常に行えない病気。血糖値は糖尿病だけでなく『うつ病や抑うつ症状』にも関係しているのをご存知でしょうか?

うつ病やメンタルヘルス対策は10年後には確実に義務化 されているかもしれない話と その為に必要な事、しておいた方がいい事

国は「2020年を目標に会社でうつ病等の様々な精神疾患のケアやメンタルヘルス対策を100%受けられる」という指針を発表しています。今から準備をして義務化した時に「ウチは大丈夫!準備万端!」となるようにしていきませんか?

「うつ病かな?」と思ったら、チェックしたい事と考えられるう8つのうつ病のタイプ

自分や家族、同僚が「もしかして、うつ病かも」と感じた事はありませんか?病院の受診は敷居が高いと感じる方へ、私達にも出来るうつ病チェックと症状から考えられる8つのうつ病についてお話していきます。

うつ病休職者のリワークは、なぜ失敗する事が多い? そしてその対策とおススメなものについて

どうして、うつ病休職者のリワークはそんなに失敗したり、難しいとされているのでしょうか?そしてその失敗を防ぐ対策というのはあるのでしょうか?

うつ病休職者のリワーク(復職)の難しさと それを改善するリワークプログラムについて

うつ病休職者が1年以上リワークしている人というのは、実は約5%あるかないか。リワークの難しさとスムーズにすすめる方法をお話していきます。

まだ余りよく理解されていない『老人性うつ病』について (祖母との体験をふまえて)

私の祖母は老人性うつ病と認知症になりましたが、最初は認知症だけだと思っていたんです。祖母との体験をを思い出しながら、老人性うつ病についてお話していきます。